どーもー♪
根性なし朝活勢、でもなんとかやってるアルリです。
今日もお疲れ様です★
Xアフィリエイトを始めたばかりの頃、
「とりあえずたくさん投稿すれば成果出るでしょ」
と完全に勘違いしていました。
実際やっていたのはこんな感じ。
・1日に10本以上、無理やりポスト
・文章はほぼコピペか自己満足の日記
・商品リンクをガンガン貼る
結果は…
クリックゼロ、いいねゼロ、フォロワーもゼロ。
むしろ「うるさい人」扱いされていたと思います。
今振り返ると、当時の投稿には「自分の言いたいこと」しかありませんでした。
「これ便利だから買って!」みたいな、完全な売り込み。
でも、SNSで人が止まるのは「自分に関係ある」と思った時だけ。
だから、1行目で相手の感情を代弁することが大事だったんです。
例)
「助かった…Wi-Fiがよく途切れてイライラ」
「これ最高…ドライヤーが半分の時間で乾く」
こういう一言の方が、リンクより先に人を止めます。
ある日、疲れすぎて「1行しか書けない」日がありました。
その時に出したのが、
「秒でポチった…通勤カバンにすっぽりの折りたたみ傘」
これだけ。
正直「手抜き投稿」だと思っていたのですが、
その投稿が予想以上にクリックされたんです。
ここで気づきました。
「数や長文じゃなくて、相手の“お?”を引き出すひとことが大事なんだ」
1)1行目は「感情+具体」の型にする
→ まず止めてもらうことだけ考える
2)リンクは押し売りではなく「メモ置いときます」くらいに軽く
→ 圧を感じさせないことが大事
3)毎日10本→3本に減らす
→ 数より精度を意識する
この切り替えをしただけで、フォロワーの反応が変わり始めました。
正直に言うと、初収益が出るまでに2週間かかりました。
しかも金額は12円。
でも「0円が1円になった瞬間」がめちゃくちゃ嬉しかったんです。
そして、続ければ本当に積み上がるんだと確信できました。
4か月目には1万円を突破。
あの頃の「失敗だらけの日々」があったからこそ、
「小さな改善の積み重ね」が大事だと今では心から思えます。
① 自分の過去ポストを3つ見返す
② 「1行目に感情+具体があるか?」をチェック
③ 足りなければ修正して、夜20:00〜23:00に予約投稿
この小さな修正を積み重ねるだけで、未来の成果が変わります。
・最初の失敗は「自分目線」だけで投稿していたこと
・相手の感情を代弁する1行目が大事
・数ではなく精度、小さな改善の積み重ねが成果に直結する
「今日ダメでも、明日もう一歩進める」
そんな積み上げが、後から振り返ると大きな違いになっています。
アルリでした〜
昨日、ふと手帳を見返したら、
「初収益12円!」と書いてありました。
当時の自分は、それだけで大興奮していたんですよね。
「この12円が1万円になったらどうしよう!」なんて(笑)
結局、そのワクワクを忘れずに続けることが、
一番のモチベーションになるんだなと思いました。
【アルマガ。】ふぬけん。
【アルマガ。】楽天スーパーセール最終日レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール7日目レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール6日目レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール5日目レポート。
コメントフォーム