こんにちは〜♪アルリです。
今日もお疲れ様です☆
楽天スーパーセールもついに6日目に突入しました!
ここまで毎日、数字を見ながらワクワクしたりドキドキしたりと、
気持ちのアップダウンも含めて一緒に走ってきた感じがしています。
いよいよ終盤戦、ラスト2日を前にして、
今日の結果や気づきをしっかりシェアしていきますね。
■6日目の結果
クリック数:130
売上件数:1件
成果報酬:264円
昨日はクリック数が予想以上に多くて、
「お!これはいい流れかも」と思ったのですが、
最終的な成約は1件にとどまりました。
数字だけを見ると少しさみしく感じるかもしれません。
でも、それでも「売上ゼロ」ではなく「1件売れた」というのは
やっぱり嬉しいことなのです。
ゼロと1の差は、本当に大きいなと実感します。
この1件が次につながる力をくれるし、
気持ちを前に押してくれるんですよね。
■気づき
セールも後半に差しかかると、
買い物をする人の動きが前半と明らかに変わってきます。
「とりあえずカートに入れておいたものを、そろそろ買っちゃおうかな」
とか
「やっぱり必要だからポチっておこうかな」
という感じで、
最後の決断を下す人が一気に増えてくるタイミングなんです。
だからクリック数がしっかり伸びているのは、
とてもポジティブなサイン。
今回は成約が少なかったけれど、
それも一時的なものだと思います。
むしろ、ここで動きが出ているからこそ、
残りの日で一気に成果が伸びる可能性が高いなと感じています。
「数字の波をどう読むか」が大事ですね。
■これからの戦略
残り2日で意識したいのは、
まさに「最後の追い込み」です。
この期間は本当に一瞬の判断や投稿の速さが結果に直結するので、
集中力が大事になってきます。
セール限定の半額アイテムや高額家電を、
早めにリサーチして紹介する。
育児アカウントでは、
“子育て家庭が買い足しやすい商品”をメインに投稿する。
ごちゃまぜアカでは、
ランキング急上昇の商品を素早くキャッチして紹介する。
特に最終日前日はアクセスが一気に増える傾向があるので、
ここにどれだけ仕込みができるかが
大きな勝負の分かれ目になりそうです。
まるでマラソンのラストスパートみたいに、
最後に全力で走り切れるかが成果を左右すると感じています。
1件でも売れたことに「よし!」と思える気持ちを大事にしていきたいです。
小さな積み重ねが確実に報酬につながっているのを実感していますし、
この感覚を持てるからこそ毎日の作業が楽しく続けられるんだと思います。
明日はいよいよ7日目。
実質的にはセール最終日でポイント倍デーでもあります。
さらに動きが活発になると期待しているので、
次回のレポートも楽しみにしていてください♪
「最後までやり切る」
この気持ちを忘れずに、頑張ります!
ではでは、アルリでした~☆
***あとがき***
楽天スーパーセール、
私もお買い物しました!
買い物というか、寄付ですね。
話題のふるさと納税です。
毎年大晦日に大掃除の隙間を縫って
除夜の鐘を聞きながらギリギリやっていたのですが、
今年はポイント付与の兼ね合いもあるので
セールに乗じて早めにやっちゃいました。
ギリギリじゃないってこんな余裕があるのか!
という不思議な喜びに満ちております。笑
【アルマガ。】ふぬけん。
【アルマガ。】楽天スーパーセール最終日レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール7日目レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール6日目レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール5日目レポート。
コメントフォーム