こんにちは、アルリです!
今日もお疲れ様です~♪
ついにやってきました、
楽天スーパーセール7日目、実質最終日!
ここまで毎日
「今日はどうだったかな?」
とドキドキしながら結果を確認してきましたが、
7日目は特に手ごたえを強く感じられた1日になりました。
■7日目の結果
クリック数:146
売上件数:7件
成果報酬:1,067円
数字を見てまず思ったのが、
「やっぱり最終日は違う!」ということ。
クリック数は大きく跳ねたわけではありませんが、
成約が一気に7件。
これまでの数日と比べても、
まとまった成果を感じられる日になりました。
そして、報酬がついに1,000円を超えたのは素直に嬉しかったです♪
■気づき
この日を振り返って思うのは、
「セールの終盤は買い物マインドが一気に高まる」ということ。
普段から感じてはいたのですが、
今回ほど実感したことはありません。
実質最終日ということもあり、
買い物を迷っていた人が
「もう今日で終わるし、やっぱり買っておこう!」
と動くんですよね。
カートに入れて寝かせていた商品を
最後にまとめて決済する人が多いようで、
数字にもしっかり表れました。
特に育児アカウントでは、
子ども用品や日用品の紹介ポストが
よくクリックされていました。
日常的に必要なものって
「どうせ買うならセールで少しでも安く」
という気持ちが強いんだと思います。
一方で、ごちゃまぜアカウントでは
ランキング商品や目玉の家電が反応を引きつけていて、
両アカウントでバランスよく成果が出たのも印象的でした。
そして何より面白いのは、
「自分が直接紹介していない商品」が売れること。
リンクを踏んでもらえれば、
そのあと購入されたもので成果が発生するので、
思いもよらない商品が売れるたびに
「あ、こういうのが欲しかった人がいたんだ!」
と発見があって楽しいんです。
この“偶然の成果”もXアフィリの醍醐味ですね。
■これからに向けて
今回の7日目で強く感じたのは
「最後の盛り上げ方次第で結果が大きく変わる」
ということです。
“今日で終わり”というラスト感をしっかり伝える
「買うなら今!」と背中を押すフレーズを織り交ぜる
最後に駆け込み需要がありそうな日用品や高額商品を集中的に紹介する
こういった工夫を意識することで、
成果がしっかり伸びていくのだと改めて体感しました。
特に、「まだ買うか迷っている人」に向けて、
安心してポチれるように後押しする投稿が
効果的だなと実感しています。
■まとめ
7日目は“セールらしい盛り上がり”を
数字としても肌感覚としても感じられた日になりました。
セール期間中はどうしても浮き沈みがあるけれど、
それでもコツコツ投稿していくことで、
最後には成果がしっかり返ってくるんだと実感しています。
明日はついに本当のラスト8日目!
ここでどんな動きになるのか、
自分でもとても楽しみですし、
また皆さんにシェアできるのが待ち遠しいです♪
ではでは、アルリでした☆
***あとがき***
9月も半ばに差し掛かるというのに
まだまだ暑い日が続いていますね。。。
早くエアコンのいらない秋になってほしいなぁ。。。
【アルマガ。】ふぬけん。
【アルマガ。】楽天スーパーセール最終日レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール7日目レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール6日目レポート。
【アルマガ。】楽天スーパーセール5日目レポート。
コメントフォーム